~新規生徒募集停止のお知らせ~
たくさんのお問い合わせ、
レッスンのリクエスト、ありがとうございます☆
おかげさまで、継続受講の生徒様が増え、
カフェトークでの定員枠が満員に達しました。
そのため、2020年11月時点で継続受講されている生徒様以外の
リクエスト受付を一時停止致します。
時期は未定ですが、受け入れ再開の準備ができたら改めて告知致します。
〇日本語を理解している方へ
こんにちは♪
龍ケ崎市で絵画制作に取り組んでいる、元公立高校国語科書道科教諭のみちこです。
指導歴
学生時代から、集団塾や個別指導、家庭教師の経験を積み、公立高校は2校、勤めました。通信制サポート校での指導経験、私立高校での指導経験もあり、現在は小学生から社会人入試までの作文小論文や絵画を中心に、対面およびオンラインでの指導をしています。
絵画歴
学生時代にイラストレーターのアルバイトを始め、1990年に東京都北区滝野川にある寿徳寺の依頼を受け、近藤勇123回忌記念石板の原画を担当。国語科教諭時代は、美術部顧問をつとめていました。現在は龍ケ崎市のアトリエMUSEで絵画&クラフト雑貨制作に取り組んでおります。

主な展示会は、春の示現会展(六本木の国立新美術館にて開催)です。

〇日本語(にほんご)を学(まな)びたい人(ひと)へ
こんにちは、みちこです。
私(わたし)は以前(いぜん)、高校(こうこう)で、国語(こくご)と書道(しょどう)を教(おし)える仕事(しごと)をしていました。
今(いま)は、茨城県(いばらきけん)の龍ケ崎市(りゅうがさきし)というところで、絵(え)を描(か)いています。
日本(にほん)の漫画(まんが)や物語(ものがたり)、聖書(せいしょ)などの本(ほん)を読(よ)んだり、日本語(にほんご)で色々(いろいろ)なお話(はな)しをしたりして、楽(たの)しく日本語(にほんご)を学(まな)びましょう♪
※レッスン可能な時間以外でも、
対応可能な場合があります。
お気軽にご相談ください☆
龍ケ崎市で絵画制作に取り組んでいる、元公立高校国語科書道科教諭のみちこです。
指導歴
学生時代から、集団塾や個別指導、家庭教師の経験を積み、公立高校は2校、勤めました。通信制サポート校での指導経験、私立高校での指導経験もあり、現在は小学生から社会人入試までの作文小論文や絵画を中心に、対面およびオンラインでの指導をしています。
絵画歴
学生時代にイラストレーターのアルバイトを始め、1990年に東京都北区滝野川にある寿徳寺の依頼を受け、近藤勇123回忌記念石板の原画を担当。国語科教諭時代は、美術部顧問をつとめていました。現在は龍ケ崎市のアトリエMUSEで絵画&クラフト雑貨制作に取り組んでおります。

主な展示会は、春の示現会展(六本木の国立新美術館にて開催)です。
〇日本語(にほんご)を学(まな)びたい人(ひと)へ
こんにちは、みちこです。
私(わたし)は以前(いぜん)、高校(こうこう)で、国語(こくご)と書道(しょどう)を教(おし)える仕事(しごと)をしていました。
今(いま)は、茨城県(いばらきけん)の龍ケ崎市(りゅうがさきし)というところで、絵(え)を描(か)いています。
日本(にほん)の漫画(まんが)や物語(ものがたり)、聖書(せいしょ)などの本(ほん)を読(よ)んだり、日本語(にほんご)で色々(いろいろ)なお話(はな)しをしたりして、楽(たの)しく日本語(にほんご)を学(まな)びましょう♪
※レッスン可能な時間以外でも、
対応可能な場合があります。
お気軽にご相談ください☆