きもの基礎知識講座

着物の常識を教養として知っておきたい! 着物を着たことの無い方にオススメの講座です。
着物を見ているのは好きだけれど着たことは無い…という方にオススメ!
着物の形、着物のパーツの名称、着物の生地・柄の意味、
帯の形、格の合わせ方、etc.
着物を知れば、世界が広がります!
これから着物を購入するという方も、参考になること間違いなし!
ご用意頂くのは、筆記用具のみです。
お気軽にご参加ください!
着物の形、着物のパーツの名称、着物の生地・柄の意味、
帯の形、格の合わせ方、etc.
着物を知れば、世界が広がります!
これから着物を購入するという方も、参考になること間違いなし!
ご用意頂くのは、筆記用具のみです。
お気軽にご参加ください!
Tutor's profile
Lessons offered by this tutor
-
きもの基礎知識講座 着物の常識を教養として知っておきたい! 着物を着たことの無い方にオススメの講座です。
-
出来るようになる!手結びの帯結び 着物は着られるけれど…帯結びはなかなか難しい…という方は是非! 袋帯・名古屋帯など帯の種類は問いません。(お太鼓結び以外の結び方も相談可)
-
こんな時はどんな着物??選び方レッスン☆ 大きなパーティーや結婚式の列席などでお召になる着物。どのように選べば良いのか、基礎知識とコーディネートのコツをお教えします!
-
短時間で!ゆかたの着方 45分で完璧な浴衣姿に!着崩れにくく動きやすい着方をマスターできます。
-
おうちで本格着物教室!【基礎編 全3回】 自宅でマンツーマンの着物レッスン!基礎からしっかり学べます。 正統派を目指す方も!まずは着物に接してみたい方も!
-
便利な着付け道具を使ったきもの講座♡ 便利な着付け道具をフル活用!手早く誰でも美しく! 新しい時代の着物の着方をお教えします!
-
ピンポイント!長襦袢の着方♪ 短時間で長襦袢ピンポイントレッスン! 着物姿のレベルアップ、してみませんか?
-
着物の着方、ちょっとだけ復習レッスン♪ 着物は着られるけれど、少しだけ気になること、確認したいことがある…そんなちょこっとのご相談承ります!
Feedback from students
-
お着物を着こなせたら素敵、という憧れもありながらハードルが高そう、難しそうと思っていましたが、ふんわりとお優しい雰囲気の先生でとても面白かったです。レッスン前に先生手書きの可愛らしく、そしてまた大変分かりやすく丁寧に描かれたイラストテキストを送って下さり、それを見ながら、また先生のお着物でも詳しく説明して下さいました。着物を着る機会があれば、ちょっとした粋な着こなし、ポイントを教えてくださると思いますし、知識だけでもとても役立つ、楽しい講座だと思います。また先生に教えて頂きたいです。
-
以前から着物や着付けには興味があり、でも新聞などで宣伝している着付教室には恐ろしくて足を踏み入れられなかったので、オンラインで着物のことをいろいろ教えていただける機会がもててとてもよかったです。先生が用意してくれた教材で、着物の種類や特徴を教えてもらいました。私は亡き母がいろいろな種類の着物や小物を残してくれたのですが、母の生前に着物を着たときはすべて母任せ、さらにそのころからずいぶん時が過ぎてしまったため、近々行われる甥の結婚式にどれを着たらいいのか、どう組み合わせていいのか、などわからなかったのですが、先生の教材と説明で、どれを着ればよいか、これは着たらまずそうだ、ということがわかりました。次回は実際に持っている着物の画像を用意して、どの組み合わせなら恥をかかずにすむか、また相談させていただきたいと思います。よろしくお願いします。
-
茶道を始めて着物に興味が出てきたので、いつかは自分で着物を着てみたいと思い、基本から教わりました。イラストや写真を活用した先生手作りの資料が大変分かりやすく、画面を見ながら口頭で説明いただいたので頭にも入りやすかったです。適宜気になった点を質問したところ、その点も1つ1つ丁寧に解説いただき、先生の知識と経験の豊富さが伺えました。着付けは実際に体を動かして着ながら覚えるものというイメージもありましたが、始めに座学でしっかり学んでおくことも大切だと実感できる充実したレッスンでした。先生のお話を聞きながら、茶道に限らずいろんなシーンでさまざまなタイプの着物を着てみたいという気持ちが高まりました。今年は着物や浴衣を着て出かけられる機会がなかなかなさそうですが、だからこそ今のうちにしっかり学んでいこう思います。
-
着物は振袖と浴衣ぐらいしか着たことが無く、最後に着たのも約10年前。着付けどころか着物についての知識もない全くの入門者でしたが、とても丁寧に教えていただきました。口調ははきはきと聞き取りやすく、説明も分かりやすかったです。お勧めの先生です。 着物が着たくなりました!いつか着物で歌舞伎鑑賞に行くのが私の夢です。